LECの法科大学院対策講座はこちら

(9.6)平成28年度新司法試験の結果が発表されました。

合格された方おめでとうございます!!

合格者は1,583名でした。
合格率は22.9%でした。


2016年(平成28年)新司法試験法科大学院別各種ランキング

予備試験合格者を含めると、合格者数、合格率共に1位は予備試験合格者ですが、法科大学院では・・・
合格者数:合格者数トップは慶応大! 
合格率:合格率トップは一橋大! 

Sponsored Link
◆駒澤大学法科大学院概要

新しい時代を切り拓く



◆新司法試験全国ランキング
  は平均合格率を上回った合格率

新司法試験全国ランキング
年度 出願者 受験者 受験率 合格者数 合格率
(対受験者)
合格率
(対出願者)
順位 順位 平均 順位 平均
H27 58 50 86.2% 52位 4 49位 8.0% 23.1% 48位 6.9% 20.4%
H26 53 46 86.8% 61位 2 66位 4.3% 22.6% 63位 3.8% 19.6%
H25 65 38 58.5% 55位 3 55位 7.9% 26.8% 58位 4.6% 19.9%
H24 75 51 68% 56位 5 56位 9.8% 25.1% 56位 6.7% 18.7%
H23 96 79 82.3% 66位 2 71位 2.5% 23.5% 2.08% 17.3%
H22 90 68 75.6% 40位 9 43位 13.2% 25.4% 10% 18.6%
H21 81 48 59.3% 51位 5 57位 10.4% 27.6% 6.2% 20.9%
H20 70 47 67.1% 37位 11 31位 23.4% 32.9% 15.7% 26.3%
H19 47 37 78.7% 40位 8 48位 21.6% 40.2% 17.0% 34.3%
H18 18 18 100% 48位 1 54位 6% 48.3% 6% 47.2%
合計
平均
653 482 73.8% 累計
50
平均合格率 10.4% 7.7%

◆法学既修者ランキング
法学既修者全国ランキング
年度 受験者 合格者数 合格率
(対受験者)
順位 人数 順位 平均
H27 6 51位 0 51位 0% 32.3%
H26 4 56位 0 56位 0% 32.8%
H25 - - - - - 38.4%
H24 7 42位 1 42位 14.3% 36.2%
H23 14 45位 0 45位 0% 35.4%
H22 21 34位 4 39位 19.0% 37.0%
H21 22 47位 1 57位 4.5% 38.7%
H20 21 32位 5 47位 23.8% 44.3%
H19 20 34位 5 48位 25% 46.0%
合計・平均 115 累計合格者 16 平均合格率 13.9%

◆法学未修者ランキング
法学未修者全国ランキング
年度 受験者 合格者数 合格率
(対受験者)
順位 人数 順位 平均
H27 44 36位 4 40位 9.1% 12.6%
H26 42 50位 2 53位 4.8% 12.1%
H25 38 47位 3 50位 7.9% 16.6%
H24 44 54位 4 53位 9.1% 17.2%
H23 65 65位 2 69位 3.1% 16.2%
H22 47 45位 5 49位 10.6% 17.3%
H21 26 47位 4 35位 15.4% 18.9%
H20 26 36位 6 24位 23.1% 22.5%
H19 17 48位 3 49位 17.6% 32.3%
合計・平均 349 累計合格者 33 平均合格率 9.5%

◆駒澤大学法科大学院の特色

1、社会が求める法曹を輩出する少人数制教育

駒澤大学法科大学院では、入学定員50人という少数精鋭教育を特色とし、ソクラティック・メソッドによる双方向・他方向授業を実践しています。
さらに「クラス担任制」の採用により、履修や進路に関してきめ細やかな指導を行い、同時に教員と学生・学生同士における交流の接点としています。
また、この少人数制教育を活かし、1年次で法律の基礎知識を身につけた後、2年次では少人数クラス・ゼミ形式の特別演習・総合演習を中心に一人ひとりの問題意識を高め、柔軟な思考力を養っていきます。
そして3年次には、コース制により展開・先端科目を系統的に学修し、法曹としての専門分野を確立するとともに、複眼的な視野を養うための多様な科目選択を可能とし、社会が求める法曹を養成しています。

2、第一東京弁護士会とタイアップ

司法制度改革が目指した法科大学院におけるプロセス教育においては、実務と理論の架橋が必要とされています。
その理念に基づき、駒澤大学法科大学院では、第一東京弁護士会のバックアップのもと、「エクスターンシップ」「リーガル・クリニック」といった実務教育を行っています。
また「無料法律相談会」の共催や講演会の開催等により、実務を意識した教育環境を構築しています。
実務の現場では、相談者が抱えている多種多様な問題に対して、それぞれの要点を把握し、適切に対応することが求められます。
実務を間近で体験することにより、高い職業意識を養い、また法曹へのモチベーションを一層高めることができます。

3、研究者教員と実務家教員のチームワーク

駒澤大学法科大学院では、5人の実務家教員を含む15人の専任教員を配置し、さらに各方面の有識者から兼任教員33人・客員教授2人を迎え、50人の教員により充実した授業を行っています。

司法制度改革が目指す理論と実務を融合した教育を行うためには、各専門領域の研究者と現場経験の豊富な実務家の連携が不可欠です。
本法科大学院では、より充実した教育を実現するために、研究者教員と実務家教員がコミュニケーションを緊密にとりながら授業を進め、学生を含めた三者で、学問的見解について討議できる体制を整えています。

4、対話を重視したオープンな教育スタンス

法科大学院には、法曹となることに高い意欲を持った学生が集まってきます。
駒澤大学法科大学院はその中にあって、学生同士が互いを同じ目標を持った仲間として認め、励ましあいながら学修にあたる雰囲気を築いてきました。
多様な経歴・年齢層で構成される学生が、少人数教育によって連帯感を育み、学生、教員が一丸となって「全員合格」に向けて取り組む姿勢は、まさに駒澤大学法科大学院の学風といえます。
また、双方向・他方向授業も然ることながら、全科目に対して学生からの授業評価を行い、その結果をもとに具体的な授業改善を図っています。
学生と教員の真剣な切磋琢磨こそが、法科大学院の未来を創り出す。我々はそう考えています。

5、教育機能が集約された都市型専用棟

限られた時間の中で新司法試験合格に向けて取り組む学生にとって、学習環境は効果的に勉強を進めるための重要な要素といえます。
駒澤大学法科大学院では、地上9階・地下1階の専用校舎の中に、学習室・模擬法廷・図書室など、法科大学院として必要な機能をすべて用意しています。
アクセスの面でも、東急田園都市線「駒沢大学」駅から徒歩4分の便利な場所に位置しています。

(駒澤大学法科大学院HPより抜粋)

◆駒澤大学法科大学院の入試制度
入試情報詳しい概要はこちら
募集人員 36人
(3年課程24名程度、2年課程12名程度)

◆駒澤大学法科大学院の所在地

〒 154-8525
東京都世田谷区駒沢1-23-1
TEL.03-5712-4703
アクセス詳細

◆駒澤大学法科大学院をさらに詳しく

駒澤大学法科大学院ホームページ

Sponsored Link

一言で法科大学院といっても、各大学院によって特色があります。そんな時各法科大学院の資料を見て比較検討することで、自分にはどんなところがいいのかわかったりします。大学&大学院.netでは各法科大学院の資料を個別または一括で取り寄せることができます。

ロースクールなど社会人のための大学院情報

サイトマップ


基礎から法科大学院への入学を目指すことに専念する人も、予備試験との併願する人も、ウェブ、音声ダウンロード、スマホなど時代にあった講座が用意してあります。もちろん通学やDVD講座もあります。
LEC 法科大学院対策講座はこちら

弁護士や法務関連の求人を探す