●法科大学院別合格者数ランキング
2014年9月9日火曜日、新司法試験が実施されて9回目の合格発表です。
今年の合格者総数は、1,810名。
前年の2,049名から239名減という結果で、これまでにない減り方でした。
今年の予備試験合格者の司法試験合格者数は、163名でした。
当初の政府目標合格者数3,000名は、2013年7月に撤回されたのは周知の事実ですが、
日弁連主張の1,500名や、それ以下の提言などがあり、それに向けて着々と減っている印象です。
合格者数トップは、早稲田大学法科大学院の172名(昨年184名)でした。
合格者数トップは中央大と東京大と慶応大の3校のみだったのが、
今年初めて早稲田大がトップに立ちました。
合格者数100名を超えた法科大学院はこれまで通り、引き続き東大・京大・早大・慶大・中大。
そして法科大学院ではないですが、予備試験合格者も昨年同様100名を超えました。
予備試験合格者は去年120名から163名となり、43名の増加で、3位に上昇、
予備試験合格者が、これまで固定化されていたトップ5に割り込みました。
上位常連5校の合格者合計は、774名で、
総合格者の約4割以上を占める結果となりました。
さらに3位の予備試験合格者を加えると、上位6位までの合格者合計は、
937名で約半数以上を占めています。
トップ5はずっと変わってませんので、プラス予備試験合格者で、これからも上位を占めていきそうです。
合格者数の増加が多い法科大学院は、合格者総数自体が200名以上減ったこともあり、
目立った大幅増の法科大学院はありませんでしたが、予備試験合格者は120名から163名のプラス43名になりました。
法科大学院の中で、強いてあげると日本大学の9名から22名の13名増といったところ。
逆に合格者数が減った法科大学院は多く、上位陣も京大のみかろうじて1名増加、
早大(-12)、中大(-13)は2桁減、中でも、東大(-39)、慶大(-51)は昨年からかなりの大幅減です。
他にも上智大マイナス15名、同志社大マイナス16名、大阪市立マイナス16名、首都大マイナス17名など、
これまで安定的に合計2,000名以上の合格者がいたところから200名以上減のインパクトが随所に出ているのが今年の特徴です。
合格者数が5名以下の法科大学院は35校ありました。
去年は28校でしたので、7校増えたことになります。
さらに合格者ゼロの法科大学院は、島根大、神奈川大、愛知学院大、姫路獨協大の4校です。
姫路獨協大学法科大学院は去年も合格者数0で、合格者無しは5年連続7回目です。
2014年新司法試験結果詳細(司法試験seekへ) - 法科大学院別合格者数[PDF](法務省へ)
順位 | 法科大学院名 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 | 前年順位 |
---|---|---|---|---|---|
早稲田大学 | 489 (479) | 172 (184) | 35.2% (38.4%) | 3 | |
2 | 中央大学 | 475 (442) | 164 (177) | 34.5% (40.0%) | 4 |
3 | 予備試験合格者 | 244 (167) | 163 (120) | 66.8% (71.9%) | 6 |
4 | 東京大学 | 304 (357) | 158 (197) | 51.9% (55.2%) | 2 |
5 | 慶應義塾大学 | 336 (354) | 150 (201) | 44.6% (56.8%) | |
6 | 京都大学 | 245 (246) | 130 (129) | 53.1% (52.4%) | 5 |
7 | 一橋大学 | 136 (123) | 64 (67) | 47.1% (54.5%) | 7 |
8 | 明治大学 | 365 (354) | 63 (65) | 17.3% (18.4%) | 8 |
9 | 大阪大学 | 137 (140) | 55 (51) | 40.1% (36.4%) | 9 |
10 | 神戸大学 | 143 (125) | 44 (46) | 30.8% (36.8%) | 11 |
11 | 東北大学 | 159 (173) | 42 (39) | 26.4% (22.5%) | 16 |
12 | 北海道大学 | 161 (150) | 41 (50) | 25.5% (33.3%) | 10 |
13 | 九州大学 | 162 (162) | 37 (39) | 22.8% (24.1%) | 16 |
14 | 立命館大学 | 266 (242) | 33 (40) | 12.4% (16.5%) | 14 |
15 | 上智大学 | 158 (174) | 31 (46) | 19.6% (26.4%) | 11 |
16 | 名古屋大学 | 133 (120) | 30 (40) | 22.6% (33.3%) | 14 |
17 | 千葉大学 | 84 (65) | 26 (24) | 30.9% (36.9%) | 22 |
17 | 同志社大学 | 182 (190) | 26 (42) | 14.3% (22.1%) | 13 |
19 | 首都大学東京 | 96 (96) | 22 (39) | 22.9% (40.6%) | 16 |
19 | 日本大学 | 199 (149) | 22 (9) | 11.1% (6.0%) | 38 |
21 | 法政大学 | 181 (143) | 21 (30) | 11.6% (20.9%) | 21 |
22 | 大阪市立大学 | 109 (106) | 19 (35) | 17.4% (33.0%) | 19 |
22 | 関西大学 | 183 (135) | 19 (19) | 10.4% (14.1%) | 24 |
24 | 創価大学 | 70 (88) | 18 (22) | 25.7% (25%) | 23 |
24 | 横浜国立大学 | 93 (86) | 18 (13) | 19.4% (15.1%) | 29 |
26 | 立教大学 | 137 (121) | 17 (18) | 12.4% (14.9%) | 26 |
27 | 成蹊大学 | 101 (91) | 14 (12) | 13.9% (13.2%) | 30 |
27 | 関西学院大学 | 155 (163) | 14 (34) | 9.0% (20.9%) | 20 |
29 | 岡山大学 | 72 (70) | 13 (17) | 18.1% (24.3%) | 27 |
30 | 学習院大学 | 104 (63) | 12 (7) | 11.5% (11.1%) | 42 |
31 | 広島大学 | 95 (101) | 11 (19) | 11.6% (18.8%) | 24 |
32 | 筑波大学 | 68 (62) | 10 (10) | 14.7% (16.1%) | 32 |
33 | 南山大学 | 61 (66) | 9 (14) | 14.8% (21.2%) | 28 |
34 | 龍谷大学 | 105 (80) | 8 (3) | 7.6% (3.8%) | 55 |
35 | 愛知大学 | 27 (28) | 7 (12) | 25.9% (42.9%) | 30 |
35 | 甲南大学 | 74 (75) | 7 (10) | 9.5% (13.3%) | 32 |
35 | 専修大学 | 131 (99) | 7 (9) | 5.3% (9.1%) | 38 |
38 | 金沢大学 | 45 (39) | 6 (7) | 13.3% (17.9%) | 42 |
38 | 山梨学院大学 | 47 (46) | 6 (10) | 12.8% (21.7%) | 32 |
38 | 明治学院大学 | 98 (96) | 6 (9) | 6.1% (9.4%) | 38 |
41 | 信州大学 | 43 (50) | 5 (5) | 11.6% (10%) | 48 |
41 | 広島修道大学 | 44 (36) | 5 (4) | 11.4% (11.1%) | 51 |
41 | 大阪学院大学 | 46 (37) | 5 (2) | 10.9% (5.4%) | 64 |
41 | 新潟大学 | 48 (53) | 5 (10) | 10.4% (18.9%) | 32 |
41 | 近畿大学 | 49 (41) | 5 (2) | 10.2% (4.9%) | 64 |
46 | 鹿児島大学 | 28 (35) | 4 (1) | 14.3% (2.9%) | 70 |
46 | 國學院大学 | 63 (59) | 4 (3) | 6.3% (5.1%) | 55 |
46 | 大東文化大学 | 66 (61) | 4 (1) | 6.1% (1.6%) | 70 |
46 | 桐蔭横浜大学 | 90 (103) | 4 (7) | 4.4% (6.8%) | 42 |
50 | 中京大学 | 23 (26) | 3 (3) | 13.0% (11.5%) | 55 |
50 | 関東学院大学 | 23 (32) | 3 (2) | 13.0% (6.3%) | 64 |
50 | 香川・愛媛 | 24 (27) | 3 (5) | 12.5% (18.5%) | 48 |
50 | 琉球大学 | 26 (32) | 3 (6) | 11.5% (18.8%) | 46 |
50 | 静岡大学 | 30 (29) | 3 (1) | 10.0% (3.4%) | 70 |
50 | 東北学院大学 | 36 (32) | 3 (2) | 8.3% (6.3%) | 64 |
50 | 熊本大学 | 43 (49) | 3 (7) | 6.9% (14.3%) | 42 |
50 | 青山学院大学 | 44 (57) | 3 (10) | 6.8% (17.5%) | 32 |
50 | 京都産業大学 | 45 (51) | 3 (2) | 6.7% (3.9%) | 64 |
50 | 獨協大学 | 66 (63) | 3 (4) | 4.5% (6.3%) | 51 |
50 | 名城大学 | 68 (58) | 3 (10) | 4.4% (17.2%) | 32 |
61 | 白鴎大学 | 29 (30) | 2 (3) | 6.9% (10%) | 55 |
61 | 神戸学院大学 | 33 (34) | 2 (0) | 6.1% (0%) | 73 |
61 | 久留米大学 | 38 (42) | 2 (2) | 5.3% (4.8%) | 64 |
61 | 福岡大学 | 39 (32) | 2 (3) | 5.1% (9.4%) | 55 |
61 | 北海学園大学 | 42 (28) | 2 (3) | 4.8% (10.7%) | 55 |
61 | 駒澤大学 | 46 (38) | 2 (3) | 4.3% (7.9%) | 55 |
61 | 東海大学 | 56 (53) | 2 (0) | 3.8% (0%) | 73 |
61 | 東洋大学 | 56 (52) | 2 (8) | 3.6% (15.4%) | 41 |
61 | 駿河台大学 | 85 (85) | 2 (4) | 2.4% (4.7%) | 51 |
61 | 大宮法科大学院大学 | 105 (96) | 2 (3) | 1.9% (3.1%) | 55 |
71 | 西南学院大学 | 50 (52) | 1 (5) | 2.0% (9.6%) | 48 |
72 | 島根大学 | 21 (24) | 0 (4) | 0% (16.7%) | 51 |
72 | 神奈川大学 | 40 (43) | 0 (6) | 0% (13.9%) | 46 |
72 | 愛知学院大学 | 32 (39) | 0 (3) | 0% (7.7%) | 55 |
72 | 姫路獨協大学 | 8 (8) | 0 (0) | 0% (0%) | 73 |
合計 | 8,015 (7,653) | 1,810 (2,049) | 22.6% (26.8%) |
合格率は合格者数÷受験者数 カッコ()は昨年の数
一言で法科大学院といっても、各大学院によって特色があります。そんな時各法科大学院の資料を見て比較検討することで、自分にはどんなところがいいのかわかったりします。大学&大学院.netでは各法科大学院の資料を個別または一括で取り寄せることができます。 |