●地域別新司法試験合格率ランキング
順位 | 法科大学院名 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 | 前年順位 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 北海道大学 | 147 (161) | 42 (41) | 28.6% (25.5%) | 2 |
2 | 東北大学 | 136 (159) | 35 (42) | 25.7% (26.4%) | 1 |
対受験者平均合格率23.1%ライン(予備試験合格者含む全体合格率) | |||||
北海道・東北地域合格率22.4%ライン | |||||
対受験者平均合格率21.6%ライン(法科大学院のみ) | |||||
3 | 東北学院大学 | 25 (36) | 1 (3) | 4.0% (8.3%) | 3 |
4 | 北海学園大学 | 44 (42) | 1 (2) | 2.3% (4.8%) | 4 |
合計 | 352 (398) | 79 (88) | 22.4% (22.1%) | - |
1位は北海道大学法科大学院です。
この地域は北大と東北大が首位を競い合っています。
北海道東北地域は、毎年のことですが4校中2校が平均合格率を超えました。
順位 | 法科大学院名 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 | 前年順位 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 一橋大学 | 142 (136) | 79 (64) | 55.6% (47.1%) | 2 |
2 | 東京大学 | 305 (304) | 149 (158) | 48.9% (51.9%) | 1 |
3 | 慶應義塾大学 | 347 (336) | 158 (150) | 45.5% (44.6%) | 3 |
4 | 中央大学 | 475 (475) | 170 (164) | 35.8% (34.5%) | 5 |
5 | 早稲田大学 | 471 (489) | 145 (172) | 30.8% (35.2%) | 4 |
対受験者平均合格率23.1%ライン(予備試験合格者含む全体合格率) | |||||
6 | 首都大学東京 | 113 (96) | 26 (22) | 23.0% (22.9%) | 8 |
7 | 神奈川大学 | 35 (40) | 8 (0) | 22.9% (0%) | 33 |
関東地域合格率22.5%ライン | |||||
対受験者平均合格率21.6%ライン(法科大学院のみ) | |||||
8 | 創価大学 | 78 (70) | 14 (18) | 17.9% (25.7%) | 7 |
9 | 千葉大学 | 83 (84) | 14 (26) | 16.9% (30.9%) | 6 |
10 | 法政大学 | 173 (181) | 29 (21) | 16.8% (11.6%) | 17 |
11 | 上智大学 | 192 (158) | 29 (31) | 15.1% (19.6%) | 9 |
12 | 明治大学 | 363 (365) | 53 (63) | 14.6% (17.3%) | 11 |
13 | 白鴎大学 | 28 (29) | 4 (2) | 14.3% (6.9%) | 20 |
14 | 横浜国立大学 | 100 (93) | 14 (18) | 14.0% (19.4%) | 10 |
15 | 筑波大学 | 72 (68) | 9 (10) | 12.5% (14.7%) | 12 |
16 | 学習院大学 | 111 (104) | 13 (12) | 11.7% (11.5%) | 18 |
17 | 専修大学 | 117 (131) | 13 (7) | 11.1% (5.3%) | 25 |
18 | 立教大学 | 149 (137) | 16 (17) | 10.7% (12.4%) | 16 |
19 | 桐蔭横浜大学 | 92 (90) | 8 (4) | 8.7% (4.4%) | 27 |
20 | 駒澤大学 | 50 (46) | 4 (2) | 8.0% (4.3%) | 28 |
21 | 東洋大学 | 53 (56) | 4 (2) | 7.5% (3.6%) | 30 |
22 | 青山学院大学 | 41 (44) | 3 (3) | 7.3% (6.8%) | 21 |
23 | 成蹊大学 | 100 (101) | 7 (14) | 7.0% (13.9%) | 13 |
24 | 日本大学 | 186 (199) | 13 (22) | 6.99% (11.1%) | 19 |
25 | 國學院大学 | 59 (63) | 4 (4) | 6.8% (6.3%) | 22 |
26 | 山梨学院大学 | 45 (47) | 3 (6) | 6.7% (12.8%) | 15 |
27 | 東海大学 | 51 (56) | 3 (2) | 5.9% (3.8%) | 29 |
28 | 明治学院大学 | 94 (98) | 4 (6) | 4.3% (6.1%) | 23 |
29 | 大宮法科大学院大学 | 98 (105) | 4 (2) | 4.1% (1.9%) | 32 |
30 | 駿河台大学 | 79 (85) | 3 (2) | 3.8% (2.4%) | 31 |
31 | 関東学院大学 | 28 (23) | 1 (3) | 3.6% (13.0%) | 14 |
32 | 大東文化大学 | 83 (66) | 2 (4) | 2.4% (6.1%) | 24 |
33 | 獨協大学 | 61 (66) | 0 (3) | 0% (4.5%) | 26 |
合計 | 4,474 (4,441) | 1,006 (1,034) | 22.5% (23.3%) | - |
関東地域の地域別合格率ランキング、
上位陣は昨年に引き続き同じような顔ぶれでした。
神奈川大学が大幅に合格率を上げました。
この地域だけで、1,000名以上の合格者がおり、全体の約6割を占めています。
33校と、半数近い法科大学院がある中、地域別合格率では2位で、
法科大学院のみ対受験者合格率を超えた地域となっています。
順位 | 法科大学院名 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 | 前年順位 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 愛知大学 | 22 (27) | 8 (7) | 36.4% (25.9%) | 1 |
2 | 名古屋大学 | 148 (133) | 37 (30) | 25.0% (22.6%) | 2 |
対受験者平均合格率23.1%ライン(予備試験合格者含む全体合格率) | |||||
対受験者平均合格率21.6%ライン(法科大学院のみ) | |||||
3 | 信州大学 | 45 (43) | 7 (5) | 15.6% (11.6%) | 6 |
北陸・東海・信越地方地域合格率14.9%ライン | |||||
4 | 中京大学 | 25 (23) | 3 (3) | 12.0% (13.0%) | 5 |
5 | 金沢大学 | 54 (45) | 6 (6) | 11.1% (13.3%) | 4 |
6 | 新潟大学 | 49 (48) | 5 (5) | 10.2% (10.4%) | 7 |
7 | 名城大学 | 70 (68) | 6 (3) | 8.6% (4.4%) | 9 |
8 | 愛知学院大学 | 31 (32) | 2 (0) | 6.5% (0%) | 10 |
9 | 南山大学 | 65 (61) | 4 (9) | 6.2% (14.8%) | 3 |
10 | 静岡大学 | 20 (30) | 1 (3) | 5.0% (10.0%) | 8 |
合計 | 529 (510) | 79 (71) | 14.9% (13.9%) | - |
北陸・東海・信越地域では、前年と同様、愛知大学、名古屋大学が法科大学院の平均以上の合格率となっています。
この地域ではこの2校が、毎年上位です。
順位 | 法科大学院名 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 | 前年順位 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 京都大学 | 240 (245) | 128 (130) | 53.3% (53.1%) | 1 |
2 | 神戸大学 | 149 (143) | 72 (44) | 48.3% (30.8%) | 3 |
3 | 大阪大学 | 165 (137) | 48 (55) | 29.1% (40.1%) | 2 |
対受験者平均合格率23.1%ライン(予備試験合格者含む全体合格率) | |||||
近畿地方地域合格率22.8%ライン | |||||
対受験者平均合格率21.6%ライン(法科大学院のみ) | |||||
4 | 大阪市立大学 | 118 (109) | 22 (19) | 18.6% (17.4%) | 4 |
5 | 同志社大学 | 189 (182) | 33 (26) | 17.5% (14.3%) | 5 |
6 | 甲南大学 | 66 (74) | 11 (7) | 16.7% (9.5%) | 10 |
7 | 関西大学 | 159 (183) | 22 (19) | 13.8% (10.4%) | 8 |
8 | 関西学院大学 | 150 (155) | 16 (14) | 10.7% (9.0%) | 11 |
9 | 立命館大学 | 258 (266) | 27 (33) | 10.5% (12.4%) | 6 |
10 | 龍谷大学 | 90 (105) | 8 (8) | 8.9% (7.6%) | 12 |
11 | 近畿大学 | 40 (49) | 3 (5) | 7.5% (10.2%) | 9 |
12 | 京都産業大学 | 37 (45) | 2 (3) | 5.4% (6.7%) | 13 |
13 | 大阪学院大学 | 39 (46) | 2 (5) | 5.1% (10.9%) | 7 |
14 | 神戸学院大学 | 23 (33) | 1 (2) | 4.3% (6.1%) | 14 |
15 | 姫路獨協大学 | 6 (8) | 0 (0) | 0% (0%) | 15 |
合計 | 1,729 (1,780) | 395 (370) | 22.8% (20.8%) | - |
近畿地方は、今年も京大、阪大、神戸大が1位、2位、3位を独占、その他の差が開きました。
まず京阪神の国立大学が上位を独占、続いて大阪市立大学、
続いて関関同立が続くのが恒例です。
順位 | 法科大学院名 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 | 前年順位 |
---|---|---|---|---|---|
対受験者平均合格率23.1%ライン(予備試験合格者含む全体合格率) | |||||
対受験者平均合格率21.6%ライン(法科大学院のみ) | |||||
1 | 岡山大学 | 65 (72) | 12 (13) | 18.5% (18.1%) | 1 |
2 | 広島大学 | 88 (95) | 15 (11) | 17.0% (11.6%) | 3 |
3 | 広島修道大学 | 49 (44) | 8 (5) | 16.3% (11.4%) | 4 |
中国・四国地方地域合格率14.8%ライン | |||||
4 | 島根大学 | 23 (21) | 3 (0) | 13.0% (0%) | 5 |
5 | 香川・愛媛 | 31 (24) | 0 (3) | 0% (12.5%) | 2 |
合計 | 256 (256) | 38 (32) | 14.8% (12.5%) | - |
中国四国地域の法科大学院で、平均合格率を超えるところは今年もありませんでした。
地域別の合格率も12.5%で低い水準で、今年も最下位でした。
順位 | 法科大学院名 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 | 前年順位 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 九州大学 | 153 (162) | 40 (37) | 26.1% (22.8%) | 1 |
対受験者平均合格率23.1%ライン(予備試験合格者含む全体合格率) | |||||
対受験者平均合格率21.6%ライン(法科大学院のみ) | |||||
2 | 熊本大学 | 38 (43) | 7 (3) | 18.4% (6.9%) | 4 |
九州・沖縄地方地域合格率17.9%ライン | |||||
3 | 琉球大学 | 35 (26) | 6 (3) | 17.1% (11.5%) | 3 |
4 | 福岡大学 | 48 (39) | 7 (2) | 14.6% (5.1%) | 6 |
5 | 西南学院大学 | 48 (50) | 5 (1) | 10.4% (2.0%) | 7 |
6 | 鹿児島大学 | 28 (28) | 2 (4) | 7.1% (14.3%) | 2 |
7 | 久留米大学 | 25 (38) | 0 (2) | 0% (5.3%) | 5 |
合計 | 375 (386) | 67 (52) | 17.9% (13.5%) | - |
九州・沖縄地域の法科大学院で、平均合格率を超えるところは、今年も九州大学のみでした。
最下位から2位にランクアップした鹿児島大学が6位にランクダウンしました。
合格率は合格者数÷受験者数
地域別合格率では、関東地域、近畿地方、北海道・東北地域が毎年高い合格率を出しており、 九州沖縄、中国四国地域はあまり芳しくない傾向は毎年恒例ですが、平均合格率23.1%を超えた地域はありませんでした。
特に関東地域は学校数が多いにもかかわらず、いい結果が出ており、
旧司法試験で伝統ある大学が多いことが影響しているからでしょう。
予備試験合格者の受験者数301名、合格者数186名は省いた平均合格率と、
含めた全体の合格率の両方を出しています。
一言で法科大学院といっても、各大学院によって特色があります。そんな時各法科大学院の資料を見て比較検討することで、自分にはどんなところがいいのかわかったりします。大学&大学院.netでは各法科大学院の資料を個別または一括で取り寄せることができます。 |