LECの法科大学院対策講座はこちら

(9.6)平成28年度新司法試験の結果が発表されました。

合格された方おめでとうございます!!

合格者は1,583名でした。
合格率は22.9%でした。


2016年(平成28年)新司法試験法科大学院別各種ランキング

予備試験合格者を含めると、合格者数、合格率共に1位は予備試験合格者ですが、法科大学院では・・・
合格者数:合格者数トップは慶応大! 
合格率:合格率トップは一橋大! 

Sponsored Link
資格seek TOP > 法科大学院seek TOP > 法科大学院・ロースクールに入るには
◆法科大学院・ロースクールに入るには

 法科大学院に入学するには、適性試験と各大学院入試の二つの試験過程があります。


受験者全員に「法科大学院適性試験」が、法学既修者(二年制)を希望する人について
「法律科目試験」が課され、この試験については各法科大学院ごとに行われるか、日弁連法務研究財団が実施する
「法学既修者認定試験」を利用する法科大学院もあります。

また、このほかに小論文試験、外国語試験、面接等を予定している法科大学院もあります。


適性試験は司法制度改革審議会意見書の定義には「法律学についての知識ではなく、
法科大学院における履修の前提として要求される判断力、思考力、分析力、表現力等の資質を試す」とあります。


そのモデルとなっているのは、アメリカのロースクール入学選抜に用いられている
LSAT(Law School Admission Test、エルサット)です。


適性試験の実施主体は二つあり、大学入試センター日弁連法務研究財団があります。

すべての法科大学院が大学入試センターの適性試験の結果を提出することを必須ですが、
法務研究財団のものについても大多数の法科大学院が評価するようです。


◆どんなとこで活躍するの?
裁判官・・・裁判所。
検察官・・・検察。
弁護士・・・法律事務所、一般企業など。
Sponsored Link

一言で法科大学院といっても、各大学院によって特色があります。そんな時各法科大学院の資料を見て比較検討することで、自分にはどんなところがいいのかわかったりします。大学&大学院.netでは各法科大学院の資料を個別または一括で取り寄せることができます。

ロースクールなど社会人のための大学院情報

サイトマップ


基礎から法科大学院への入学を目指すことに専念する人も、予備試験との併願する人も、ウェブ、音声ダウンロード、スマホなど時代にあった講座が用意してあります。もちろん通学やDVD講座もあります。
LEC 法科大学院対策講座はこちら

弁護士や法務関連の求人を探す